埼玉県ふじみ野市の仏壇店 仏壇のあすかの店長の日記「五具足って、なに?」

ここのところガソリンの価格が上昇しています。

私は通勤と仕事に車を使用していますので切実な問題です。

 

そんな時に値引きのクーポンを利用しています。

いまはスマホにアプリを入れて自動的にコードが

配布される仕組みなんですね。

 

給油の際、スマホQRコードを機械にかざしてOK.

 

すっかりスマホがないと生活が出来ない感じに

なってしまいました。

 

さて、無くてはならないものといえばスマホだけでは

ありません。

 

仏壇とセットで必要になる仏具もそうです。

 

仏具を呼ぶ時、私達は~具足(ぐそく)という

呼び方をすることがあります。

 

例えば五具足とはお仏壇の中で使用する5点の仏具を指しています。

画像の左奥のが水をお供えする茶湯器(ちゃゆき)になります。

対して右側がご飯をお供えする仏飯器(ぶっぱんき)です。

 

手前向かって右側がローソク立てになります。

中央をお線香を焚く(たく)香炉になります。

左側が花立(はなたて)になります。

これで五具足になります。

 

画像には五具足の他に線香差しが手前左側にあります。

これはお線香の予備を入れておくものになります。

f:id:wakaran654:20210417135337j:plain

五具足とは必要最低限の仏具と言い換えてもよろしいかと思います。

 

 

さて、お仏壇のあすかでは各種の仏具を取り扱っております。

 

お仏壇のあすかのホーム・ページもご覧下さい。

https://www.butsudan-a.com/